最近トレンドの『ワークスフェンダー』 エアロパーツの歴史(鈴木個人の見解) 動画あり

こんばんは車好きの鈴木です。

エアロパーツなどについて語ってみようと思います!!

皆さんは自動車をカスタムした事はありますか?

時代にはよってトレンドは変わっています。

自動車の中にも流行りすたれはあるのです。

しかし自己満足の世界なので、昔に流行った物にこだわりを持っていらっしゃる方も

いますので、あくまで個人の見解です。

 

 

 

1970年代

この頃から『ワークスフェンダー』流行しました。

影響になったのは、『グランドチャンピオンシップ(グラチャン)』と聞いています。

スカイラインGT-RやRX-3サバンナなどのレース車両が大きく張り出たフェンダーを取り付けていたのを真似て出来上がった『ワークスフェンダー

車好きは『シャコタン(極端に低い車高)』にワークスフェンダーがトレンドだったそうです。


ハコスカ  フルワークス


日本GP ハコスカ ワークス 高橋国光vs長谷見昌弘

 

1980年代

このころから街道レーサーと呼ばれた車たちが登場します。

1970年代に流行った『ワークスフェンダー』と携えて

さらに大きなリアウィングに前に張り出たフロントバンパー

知ってる限りでは、火付け役は『グループ5(ファイブ)』と言うレースの影響と聞いてます。

『シルエットフォーミュラー』と呼ばれる車両で、名車、R30・R31スカイラインやS12シルビア、RX-7など

がまさに上記で書いたような、純正とは全く違うど派手な見た目で出です!


スカイライン スーパーシルエットの走行確認テスト


2016 1230 街道レーサー 前夜祭

 

みんなが真似る様になったのではないでしょうか?

まだこの頃はアフターパーツはまだそんなに無くすべて

ワンオフ作成』一点ものが多かったのでは無いでしょうか。

私はこの時代を生きていないので、車好きとしての知識の中だけですけど・・・

 

1990年代

一部のユーザー以外は『ワークスフェンダー』ブームは終了してしまいました。

パーツメーカー・チューニングメーカーが多く登場し、アフターパーツも

少しずつですが増えてきた時代ですね。

エンジンパーツ・足回り・排吸気系のパーツも出て来て、『チューニングカー』

が流行った時代ですね。どれだけ車を早くできるか!っと言った時代ですよね。

ゼロヨン(直線400mを競うレース)が流行りましたね。

このころからエアロパーツが普及してきたのではないでしょうか?

www.youtube.com

 1990年代後期

特にこの頃は私は幼かったですが、レースで使っているGTウィングが流行したのはこの時代からでは無いでしょうか?

良く見かけた気がします。

フロントバンパーやボンネットなども変更する方も増えてきましたね。

エアロパーツ変更して、見た目と空力を気にしだした頃ですね。

大径アルミホイールもこの市場に出回って来たのもこの時代ですね。

 

2000年代

張り出した大きなエアロを取り付けた『スポコン』ブームがやってきますね。

派手なエアロパーツに、ネオン管、派手な色のボディ、メッキホイール

映画『ワイルドスピード』の影響なのか・・・こんな車が多かった気がします。

www.youtube.com

 

私が免許を取って車に乗り始めたのもこの頃ですね。

とにかく派手な見た目で、目立つのが目標みたいになっていました。

ワンボックスなどの車のオーディオを改造するのも流行ってきましたね。

スポーツカーだけが改造できた時代が終わったのです。

女性などのユーザーも改造する時代なりましたね。

www.youtube.com

 

2000年代後期

空前のドリフトブームですね。

張り出しエアロパーツブームですね。

エアロパーツの下部が外に広がったデザインのパーツが多く出現しましたね。

 

www.youtube.com

ドリフトをする方が装着している事が多かったですね。

そしてエンジンパワーアップも安価でできる時代に、アフターパーツメーカーもかなり多くなり、中国・台湾製パーツは国産パーツの半分以下の価格で簡単にインターネットで手に入る便利な時代ですね。

バリバリにチューニングした車が400馬力や500馬力を絞りだしていたのに、このあたりからは、快適に普段通勤で使え当たり前の様に500馬力をだせる様にもなってきましたね。

 

2010年代

もっとパワフルなチューニングカーが多く登場

1000馬力や2000馬力の車が出てくるとんでも時代に・・・

高級車を改造する時代にもなってきました。

www.youtube.com

私みたいな庶民には縁の無い話ですが(笑)

エアロパーツをほとんど付けないでホイールや、ワンポイントで改造するのが

流行ってきました。

原点に戻った気がしますね。

www.youtube.com

 

そして近年

また『ワークスフェンダー』の時代がやってきました。

女性のファッションの様に時代は巡るのかも知れませんね。

現代のワークスフェンダーは一味違います。

ボディになじむ様に制作されています。

フェンダーだけが目立った昔の『ワークスフェンダー』では無いのです!!

そして大衆車~高級車まで幅広い車に取り付けられているのです!!

 

現在積極的に『ワークスフェンダー』を世に排出しているのが、

リバティーウォークさん


Awesome Liberty Walk Cars | LB Performance | LB Works

高級車を沢山改造していますね!

カッコいいです。一度でいいので所有してみたいものです。

 

ロケットバニーさん


Rocket Bunny FD3S RX-7


RocketBunny Thailand Meeting#01 | 200sx Gaiawheels

私でも手に入る車たちがカッコよくカスタムされています!

乗っていたら結構目立ちますね(笑)

 

こんな感じで今日は終了致します。

ではでは